みんなのブログ
![]() |
![]() |
![]() |
レクリエーション
作成日時:2020/02/24 分類:LAC NEWS
令和2年2月24日 月曜日
南棟レクリエーションの時間です。

鬼を追い出しますよ。

私たちは誰でしょうか?

そろそろおやつの時間です。今日は美味しそうなチョコバナナフォンデュ。

レクリエーション
作成日時:2020/02/23 分類:LAC NEWS
令和2年2月23日 日曜日
うるう年お楽しみ会の日です。





お菓子でしたね。



そろそろお腹がすいてきました。 今回は手巻き寿司に挑戦!

見て。できました。 いただきます。
咲きました。
作成日時:2020/02/20 分類:LAC NEWS
令和2年2月20日 木曜日
先日までつぼみだった沈丁花が咲き始め、良い香りが広がってきました。

りんどう即人道 広報誌発行しました。
作成日時:2020/02/18 分類:りんどう NEWS
りんどう即人道 広報誌発行致します。
地域共生委員の職員がアイデアを出し合い制作しました。
今回の内容は
・祝 百歳
・大活躍できる私
・紅葉ドライブ
・2019年りんどうの漢字一文字 となっています。
利用者様の笑顔、家族様の笑顔、職員の笑顔の写真がたくさん載っています。
りんどう事務局まで足を運んで頂けましたら地域の方にもお渡しできますので
どうぞお気軽にお越しください。


虹
作成日時:2020/02/16 分類:LAC NEWS
令和2年2月14日 金曜日
朝一番、事務所の窓から見えたのは、とても立派な虹です。HAPPYな1日になりそう。

降ってきました。
作成日時:2020/02/10 分類:LAC NEWS
令和2年2月10日 月曜日
昨晩は絵に書いたようなまんまるお月様だったので、まさか雪が降るなんて・・・

鏡
作成日時:2020/02/06 分類:りんどう事務の片手間?日誌
皆様お久しぶりでございます。
先日…
いや先月…
いやもっと前から依頼があったグループホーム脱衣室の鏡の取付をしました。
壁を事前に確認すると、石膏ボードにメラミン貼り付け?セラール?
よくわからず、図面を見ても仕様も記載されておらず…
うーん…
まっ、栄仁会に居た時のように「何とかなるさー!心配ないさー!」の精神で取付作業へと進みます。
脱衣場ということで、当然の事ながら湿気や想定外の脱落も考え取り付け部とパーツはすべてステンレス仕様に。
金物コーナーで悩み…
パズルをして…
ビスの長さも全部当てがって…
取付金具を握りしめレジへ…(この時致命的な失敗をしている事に気づかず…)
鏡は同一店舗に思ったような物が無く近くの別店舗へ!
運よく2枚の鏡を予想以上に安く入手して、ルンルン気分で会社に戻ってから気付く…
1枚分の鏡の取付に必要な金具しか買っていない事に
急いで金具を追加購入しに行き、無事にその日のうちに取り付け完了。
これで、長年の夢だった脱衣場での髪のブローが可能となりました。
よかったです。

自前の工具に感謝です。
つぼみが膨らんできました
作成日時:2020/02/04 分類:LAC NEWS
令和2年2月4日 火曜日
ラックの正面玄関花壇の沈丁花とセイヨウシャクナゲのつぼみがふくらみはじめ 春が近づいてるのを感じます。


節分
作成日時:2020/02/03 分類:LAC NEWS
令和2年2月3日 月曜日
今日は節分、豆まきのかわりに紅白の玉で鬼退治をしました。




逃げ回る鬼に玉が当たり、爆笑。全員投げ終わり、そろそろおやつの時間です。


本日はお汁粉です。「おかわり」という声が聞こえてきました。たっぷり用意してありますよ。


レクリエーション
作成日時:2020/02/02 分類:LAC NEWS
令和2年2月2日 日曜日
1日1日と日が長くなりました。天気の良い日は17:30になっても明るいです。
レクリエーションの時間です。

輪投げをしたり、釣りをしたり。

一人一人にプレゼント。何が出たかな?

そろそろおやつの時間です。今日は手作りおはぎ。

とても美味しいと好評でした。


メニュー











