みんなのブログ
あさがおの種まきをしました。
作成日時:2021/05/28 分類:りんどうイベント
毎年 毎年 受け継がれる あさがおの種!
みんなで蒔きました。
おなじみになってきた この取り組み!
芽が出るのが楽しみ
出てくるまでが待ち遠しいです
と色々お話をしながら 種に願いを込めて!
上へ上へと伸び大きなグリーンカーテンになぁれーー!
「グリーンカーテン作り」とかけまして
「マジック」ととく。
その心はどちらも(種・タネ)が必要です。
お寿司を食べました。
作成日時:2021/05/22 分類:りんどうイベント
お昼ご飯に
お寿司を食べました。
すし処 りんどう の開店です。
おかわりも用意し たくさん食べることができました。
お寿司屋さんとかけまして
すごろくと解きます。その心は?
「あがり」でおわります。お勘定も忘れません。
夏も近づく 八十八夜
作成日時:2021/05/01 分類:りんどうイベント
夏も近づく八十八夜、
野にも山にも若葉が茂る。
「あれに見えるは茶摘じゃないか。
あかねだすきに菅(すげ)の笠。」
日和(ひより)つづきの今日此頃(このごろ)を、
心のどかに摘みつつ歌う。
「摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ。
摘まにゃ日本の茶にならぬ。」
ということで
今日のおやつは
手作り抹茶わらび餅です。
立春から数えて88日目を「八十八夜」といい、
2021年は5月1日(土)です。
この頃は春と夏の変わり目で、気候が暖かく穏やかに。
稲の種まき準備や茶摘みのシーズンになります。
「八十八夜に摘んだ新茶を飲むと病気にならない」という言い伝えも。
茶摘み とかけて
昭和8年生まれととく
そのこころは
「八十八や」 新茶と米寿(88歳)
手作りとは思えない仕上がり!
作成日時:2021/04/20 分類:りんどうイベント
善心会 みんなのブログを 閲覧いただき ありがとうございます。
「桜餅」といえば、春の和スイーツとして欠かせない存在ですよねー。
ってことで
グループホームでは手作りの桜餅を作りました。
桜餅は関東と関西では異なるってご存じですか?
あなたの知っている桜餅はどっちですか?どっちもですか?
この桜餅は 関東風 関西風 どちらでしょう?
丁寧に!
集中して!
作りました!
できあがった桜餅は、 つぶつぶ、もちもちの食感がたまらない、関西風の桜餅でした!
完璧な完成度に 買ってきたんじゃないの?? と言ってしまいました。
そして
皆さん 美味しく食べられていました。
桜餅とかけまして
ナイスアイデアととく
その心は、、、、
いいアン(餡 案)だ。
青空の下で 花まつり・灌仏会
作成日時:2021/04/08 分類:りんどうイベント
花まつり・灌仏会(かんぶつえ)とは???
花まつり・灌仏会とは、華やかな花御堂に安置された誕生仏に甘茶をそそぐことで仏を供養し、
子供達の健康を祈る行事のことです。
一般的に、お釈迦様生誕の日とされる4月8日に行われます。
りんどうでは 天気も良いので 青空の下で行いました。
職員手作りの花御堂 見て下さい! 出来栄え!!
花御堂に安置された誕生仏に、利用者様が甘茶をかけます。
体を洗い清め、子どもの身体健全や諸願の成就を願いました。
利用者様も自分たちの子供だけではなく世界の健康を祈っておられました。
お釈迦様の誕生日を祝った後は
好みの飲み物を購入し
乾杯!
ピーチネクター ミルクコーヒー ナタデココ が人気でした。
外の空気をいっぱい吸い込んできました。
「誕生日」とかけまして
「地方の活性化」とときます。
そのこころは とし(都市)がひとつ増えます。