岐阜県からの補助金を活用して「移動式リフト」を1台導入しました。職員の負担軽減や腰痛予防だけでなく、リフトで吊られることで、ご利用者にもリラックス効果や拘縮軽減、血行促進などの効果もあります。私も吊られてみましたがすぐに手がポカポカしてきました。怖い感じもなかったです。
部長やマネージャーだけでなく、現場職員も参加して取り扱い説明を受けました。
座位が保てる方・寝ている時間が多い方など、状態によって使用するシートが変わり、安全性や快適性が保たれます。職員がかかえ介助を行うより安心感がありますね。
操作する職員、利用するご利用者ともに快適なので積極的に活用していきます。「かかえ介助」撲滅に本気で取り組むことで職員の健康維持と職員定着を目指します。
記事一覧
- 2025/01/30 移動式リフト導入!
- 2025/01/28 インフルエンザ終息のお知らせ
- 2025/01/23 災害時を想定したBCP訓練(食事編)。
- 2025/01/22 R7.1.21 介護現場のチームワーク